
COLOR-AP「The Black Note」オーディオドラマ企画サイト様
http://crentear.sakura.ne.jp/tbn/
こちらのタイトルロゴの製作を担当させて頂きました。
PR

鉛シリーズ総合サイト「言ノ葉」〔小説+ボイスドラマ〕様
http://yura11.client.jp/namari-index.html
こちらのサイトにある「鉛シリーズ」は、アンドロイドは出てくるけど、SFというよりは童話のような哀しさと優しさがあるドラマだな~と。
ええ、じっ、実はドツボです!
この手のお話!
管理人様の、やさしくてさり気ない気持ちがサイトから感じられますので、また小説なども読んだり新作なども聴けたらな~と思いました。
*
ちなみに、関係ないかもしれませんが、「
メイドさんマスター適性テスト」なるものを受けたら、96%でした(笑)。
(かなり前に、メイド適正系のテストやった時はあんまり高くなかったのですが;)
でも、かわいい女の子から「マスター」とか呼ばれたら嬉しいんですけど(笑)。
オリジナル長編SF小説「Gene Over」〔小説+イメージボイス〕様
http://geneover.namidaame.com/
★小説登場人物(TOP→chara)
■宇宙連邦第二艦隊「リオ・イル・セクトーシ」
■矯正院「ディールティーン・サルド」
「ユグル・バリ」
のイラストが掲載されてます。

PBWゲーム運営サイト「バウムサイト」様
http://baumsite.main.jp/
★高村マスターシナリオのシーンイラストが掲載されました。
イラストの掲載場所は、ちょっとリンクの階層が深いのですが、
TOP「異空間のお店『バウム』へ GO♪」→(扉)→「緑の扉」→「高村志生子マスターシナリオ」→「第二回」のページにて掲載されてます。
(この記事書いている時点の確認では、TOPの「運営状況&事務関連&キャラクター情報へ『GO♪』」→ 運営中シナリオ経過一覧-「高村マスターシナリオ第3回アクション募集は公開されました」のリンクを辿っていくと、掲載ページに早く行きつけます)